« ロータスエスプリS300ルマンのミニカー第3段 | トップページ | スロットルワイヤーが突然切れてトラブル »

2007年5月 6日 (日)

オールドナウ2007

筑波サーキット オールドナウ2007に参加してきました。

まずなにより天気が良くてよかったですよね。
日差しはもう真夏で手や顔が真っ赤に日焼けして痛いです。

Oldnow_1

チャージクーラーを装着して初の筑波サーキットだったんですね。
その効果がどれだけあるかを計るのも今回の目的の一つであったわけなんですが、
どうも最近体力的に衰えているのか、情けないことに走行前に既に脚がつりそうに
なっていて、そのためか今回はブレーキコントロールがイマイチでフロントに上手く過重を
掛けて曲がることが出来なかったりしてタイム的には全然ダメだったのですが
メインストレートで楽に4速に入ってアクセルを踏める時間が充分にあったことから
チャージクーラーによるパワーアップ効果としてはまずまずだったのかなぁと思います。

ちょっと基礎体力付けないとマジでヤバいっす。

ブレーキのフェードは全然大丈夫でしたよ、DOT5クラスのスーパーブレーキフルード
とHAWKブレーキのレース用パッドのお陰かな。。

また今回はカウンタックの生誕35周年ということで、カウンタックのデモランも充分楽しめたし
フェラーリのすばらしい走りも楽しめたのでとてもよかったです。

Oldnow2

Oldnow3


当日参加された方、見に来られた方お疲れ様でした。
いろいろ皆さんともお話できましたしとても楽しかったです。
来週は東京ビッグサイトでスーパーカースーパーカーの展示イベントですね。
次回はまったりと今度は過ごしたいです。(^ー^* )

イベントレポートはしばらく掛かりそうですがお楽しみに!

| |

« ロータスエスプリS300ルマンのミニカー第3段 | トップページ | スロットルワイヤーが突然切れてトラブル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オールドナウ2007:

« ロータスエスプリS300ルマンのミニカー第3段 | トップページ | スロットルワイヤーが突然切れてトラブル »