トレッドの拡大
久しぶりにブログアップします。ちょっと最近サボってましたが
この時期は晴れれば強烈に暑かったり、雨天だったりの日が多いので、
だいたいこの時期は毎年自分の中でオフシーズンとしてまして、ee号の
良からぬモディファイを構想したりしています。
..でまぁ 今回はee号用のホイールスペーサーをワンオフ製作しました。
エスプリでは皆さんホイールスペーサーを装着されている方は多く
特に珍しいものではありません。
私はこれまでホイールスペーサーはあまり興味なかったのですが、
今回製作してみた目的はどちらかと言うとフェンダーとタイヤの
ツライチ化というより、トレッド拡大によるコーナリングフォース
のアップを期待してということが主旨になります。
ただ軽量化を信条としてるee号としては意に反して、バネ下の重量が
若干増してしまうのは致し方ないんですけどね。
写真はリア用で厚みは30ミリあります。
材質はジュラルミンで重量は片側1.5㎏なので結構重いです。
このスペーサーはよくあるスタッドボルトが圧入されているタイプのものではなく
ロングボルトを使用してホイールとハブの間に挟み込むタイプのものです。
センターハブが付いてましてハブリングを兼ねたサイズになってます。
なのでee号専用という訳ですね。
ノーマルのスタッドボルトのハブに合わせてみました。
センターハブのクリアランスもなかなかピッタリです。
ホイールに合わせてみました。
写真にはありませんが一緒にフロント用も製作しました。
このままでは装着できないのでスタッドボルトをロングタイプに取り替えします。
| 固定リンク | 0
コメント