« Fiamm エアーホーン DX/O SPORT | トップページ | ブレーキキャリパーのクリアランス調整 »

2008年2月24日 (日)

デルファイ ロッキード ブレーキパッド

現在HAWKブレーキのレース用を使ってて、耐フェード性はまずまずだったんですけど
Bペダルをチョコンと踏んだときの初期制動がどうも好きになれなくて。。。

レース用のパッドだから当然なのかもしれませんがね

以前に使っていたデルファイ ロッキードのTYPE ZCのパッドに交換しました。

上HAWKで、下がデルファイロッキード。

Ca390069

デルファイはカーボンメタルだから見た目シルバーが少ない。


キャリパーのお掃除とグリスアップして~

Ca390071

パッドの裏に鳴き止めヌリヌリして~

Ca390070


ブレーキオイルのエア抜きは面倒だからまた今度やろ~っと。


しかしデルファイっていつの間にか倒産しちゃってたんですね。

結構気に入ってたんですけど。。。

そうなると他に良さげなのはDIXCELかフェロードくらいかなぁ。

| |

« Fiamm エアーホーン DX/O SPORT | トップページ | ブレーキキャリパーのクリアランス調整 »

コメント

ロッキードのZCって最高ですよね~~!
自分も、ロメオにFCの4POTを加工して付けていた時に
愛用していました。
ホイールは真っ黒になりますが、効きもコントロール性も
対フェード性能も非常に良いパッドだと思います。

投稿: Toshi@G12 | 2008年2月25日 (月) 23時30分

全てを試してるわけではないけど、今まで出会ってきたブレーキの中では耐フェード、初期制動とトータル的に一番良いみたいですねぇ。

TYPE ZCはこれで3セット目です。

うんうん、確かにブレーキダストは結構ありますよねぇ。

投稿: eeすぷりっと | 2008年2月26日 (火) 02時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デルファイ ロッキード ブレーキパッド:

« Fiamm エアーホーン DX/O SPORT | トップページ | ブレーキキャリパーのクリアランス調整 »