JCCAエンデュランス筑波ミーティング
行ってきましたぁ。参加されたGLJRの皆さんお疲れさまでした。
天気は曇り空で気温も高くなかったので走行会にはちょうど良い気候でした。
今回は特にアクシデントもなく良かったでしたね。
周回数は20周も走れたから満足しましたよ。
いやぁここ数年赤旗中断の連発でしたからねぇ
そいや30分ってこんなに走れるんっけ~と再認識でした。
それにしてもしかし今日のコース上のオイルには参りましたねぇ。
1ヘアと2ヘアのおいしいラインが使えなくって、ちょっとハラハラでした。
レースイベントとコラボの走行会はこういうハプニングもあるんですねぇ
ee号はちょうど10周を超えた所で、またブレーキがフェード気味で怪しくなってCoolDownのスロー走行になってしまいました。
またブースト計がちょっと壊れかけているのか、途中からずっと0.25kを指したままになってしまって、アクセル踏むと「シューッ」、離すと「ズガーッ」とちゃんと作動している風なのに、ブースト計はアクセル踏んでも離しても0.25kをずっと指したまま。。。
最初タービンが故障したのかウェストゲートが故障したのか、それともEVCが故障したのか走りながらメチャメチャ悩みましたよ。
様子を見てたらどうもメーターが怪しい様な気がしました。。でも帰り道は段々と正常動作し始めるし何なんだろ。
エアクリーナーのエアインテークのパイプも走行中の振動で外れちゃってたし。。
おまけに今日は早朝からee号の左のリトラクタブルライトが調子悪くなっちゃって、
ライトは点灯するんですけど片目しか開かなくって、最初はモーターのリンクの動きが悪いのかと思ってたのですがリンクをバラしてもモーターが動かない。。。
でも偶に作動したりもするので配線かリレー辺りの接触不良かモーター自体がダメなのか。。
今日一日を思い起こすとなんだか細かなトラブルがいくつかあったなぁ
こりゃ来週はメンテの日だにゃぁ
。。でLSDはどうだって? 今日会う人皆に聞かれました。
まぁまぁ良い感触もありましたが、イマイチまだ良くわからないです。
だって今日は1ヘア2ヘアはオイル旗が出ていてそこまで攻める気にはなれなかったし。。
次回頑張りま~す。
またレポートは近日中に書きますのでお楽しみに。
| 固定リンク | 0
コメント
クワイフって駐車場でクルクル回れたりしますか~?
メーカーに無視されてもまだ諦めてないんですよ~(笑)
投稿: Toshi@G12 | 2008年10月 3日 (金) 23時22分
んー、私は常にミッションやクラッチ、ドライブシャフトをいたわる走りが染み付いているので…(^_^;)
たぶんフルパワー掛けて左右のタイヤにトルク差が生じればなるかもしれませんが、機械式の効きを期待するとがっかりするかも。トラクション重視の大人のデフって感じかな~
投稿: ee | 2008年10月 4日 (土) 00時28分