ブーストメーター交換
先日の筑波走行会での「ブーストメーター壊れ疑惑」が発生してちょっと不安なので、中古品ですがブリッツ製45φのブースト計に変更しました。
ジウジの純正はスミスの機械式だからそんなに壊れるような物じゃないと思うのですが。。一応念のために。
市販されてるブースト計はどれもバキューム圧も計測できる連成計がほとんど(というかそれしかない)ですが、負圧側にはメーターは作動しません。
理由は圧の取出しが元々サージタンクから取り出していて、キャブより手前に位置するので負圧が生じないのです。
せっかく目盛りはあるから使いたい気もしますが、これの為にわざわざインマニに穴あけ加工するのも面倒なので割切って使います。
取付けて見ると見映えは良い感じします。
ホワイトメーターは結構気に入ってるんですけど。。
メーターのスケールが2.0kまであって半分も使用しないから針の動きが少なくて面白くないのと、これ照明がブルーなんですよ。
メーターにブルーの照明ってどうも慣れないなぁ、ちょっと不満。。
作動は正常な様です。しばらくこれで様子見ます。
| 固定リンク | 0
コメント