« 宮ヶ瀬ロータスオフ 10年5月 | トップページ | エスプリS3 4.3L V8 TWIN TURBO (1985) »

2010年5月16日 (日)

オールドナウ2010 レポート

遅くなりましたが 

筑波サーキットのイベントのオールドナウの写真アップです。

グループロータスの皆さんと筑波サーキットへ向かってます。

G000

グループロータス全員整列です。当日の参加台数は約30台でした。

Gljr

反対側から~

Gljr02

そして向かい側~

G001

エスプリは毎年この位置が定番になってますね

G002

ee号の位置から.. なかなか良いポジションです(o^-^o)

G004

エスプリは全部で6台の参加でした

当日は真夏日で気温30℃を越えました。

ロータスヨーロッパ S2の人達

Cimg0025

Cimg0026

Cimg0027

ロータスヨーロッパスペシャルの人達

ヨーロッパスペシャルも少し増えましたねぇ

Cimg0028

Cimg0029

Cimg0030

Cimg0031

Cimg0032

セブンの人達

Cimg0033

エスプリSEの人達

Cimg0035

Cimg0036

Cimg0037

---------------------------------------------------------------------

むむむ...これはいったいなんじゃぁぁぁ

Dinors01

只今製作途中の ディノ・レーシングスペシャルだそうです。。。。

Dinors00

うーーーむ..

Dinors02

---------------------------------------------------------------------

トヨタ2000GT のオーナーズクラブの人達

Toyota

---------------------------------------------------------------------

クラシックカーの走行タイム

P5050045

---------------------------------------------------------------------

アウディR8 

Audr8

---------------------------------------------------------------------

レーシングサービス ディーノの人達

Rsd01

Rsd02

Rsd03

---------------------------------------------------------------------

サーキットの牛達というテーマで集まったランボルギーニとフェラーリの方々

Ranbo01

Ranbo02

Ranbo04

なんだかんだ言って、やっぱりスーパーカーの王者はカウンタックなんだよなぁ

Ranbo03

---------------------------------------------------------------------

ee号は今年も レースクイーンと記念撮影

G005

今年はデジタル温度計を設置。 何を計測するかというと...

G005_4

ブレーキキャリパーの温度です。

ブレーキホースにセンサーをタイラップで設置。

これがなかなか面白いデータを見せてくれます。

街乗りではだいたい30~40℃、サーキット走行で約80℃前後

100℃を超えるとブレーキペダルが深くなり始めました。

G005_3

走行中のee号!!

今回は単独走行になってしまったので、あまり良い絵がありませんでした。

G005_1

第1ヘアピンです。

G005_2

走行会は無事完走しました~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

G005_6

---------------------------------------------------------------------

走行会のあとは、トンカツ屋さんで食事です

Tonkatu

とても美味しかったですよ~

Tonkatu2

また来年も頑張りま~す!!

| |

« 宮ヶ瀬ロータスオフ 10年5月 | トップページ | エスプリS3 4.3L V8 TWIN TURBO (1985) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オールドナウ2010 レポート:

« 宮ヶ瀬ロータスオフ 10年5月 | トップページ | エスプリS3 4.3L V8 TWIN TURBO (1985) »