筑波オールドナウ カーフェスティバル2012
これですよ。これ!いい絵です^^
47GT 3台
ヨーロッパS2の皆さん
そしてヨーロッパスペシャル&ツインカムの皆さん
YBエンジン搭載
周回中は出会うことなくこの素晴らしいパフォーマンスを目の当たりにできなかったのが残念でした。
ドライサンプでオイルタンクがボンネットに格納されているんですね
逆から見た絵
エスプリの皆さん
今年のキャンペーンガールはレベルが高かった気がします。
黄色と赤がないのは、色彩的に寂しいなぁ
エスプリSEのエンジンルーム
エリーゼの皆さん
吸盤でカメラ設置。 度胸あるなぁ。
走行後もしっかり着いていたようでした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
グループロータスジャパンの走行タイム
今回は約2周をデモランしました。
エスプリ同士まとまって走ることも少ないですからねぇ
とても爽快でした。 いい絵撮れてるかなぁ
わたしはタイム的にはあまり良くなかったのですが、すごい楽しく走れました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
サーキットの狼ミュージアムからの展示もありました。
そいやまだ一度も行ってないなぁ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
同じフェラーリ乗りの車でもRSDの車はやっぱ一味違うなぁ
ブレーキがでかい。。
アクリルウィンドウ装着車が多かったです。
最近のRSDの流行はアクリルウィンドウなのでしょうか
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ポルシェの参加者の多いこと
さりげなく置いてありますが、どの車も只者ではない手の入れ様でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
と、今回は皆さん特に故障や事故もなくなによりでした。
で、ここまではとても良かったのですがこれですよこれ↓
オルタネータのステーが折れました。。。
この前のツーリングの時にタッキーさんが言っていたやつがもろ発生^^;
帰りの守屋SAで渋滞回避して、さぁ帰ろうかと思いきや
エンジンルームからキイーーーンと聞き慣れない音。。。
気になって点検すれど オルタネータ 付近だろうと推測するが原因分からず。
帰宅してオルタネータの調整ナットを緩めると上の折れたステーがボタッと落ちました。
これけっこう肉厚のあるスチール製のステーですよ。
まさか本当に折れるとは。。。
| 固定リンク | 0
コメント