« 国内では見た事ないTシャツとマグカップ | トップページ | ALUNOX製エキゾーストマニホールド »

2013年9月22日 (日)

2013年9月の状況 その3

デロルト45Φキャブレター

Dsc_0032_mini

OHから戻ってきたのですが、まだちょっとバタフライの動きが不調のようです。

加速ポンプのリンクが起因してるっぽいです。

実はこのキャブは元々NA用の中古キャブをOHしてターボ用にコンバージョンしたものなのです。

ガスケット関係とジェットカバーをターボ用のものに交換すればOKかと思ったら、実はそうは簡単にはいきませんでした。

ターボ用はブースト対策でスロットルシャフトにシールが納まるようになっているのですが、NAのにはこれがない。

なのでキャブボディを加工して、国産品のシールを流用して入れてもらっています。

動きの不調とは関係無いようですが、中古品ってところが難だったのかなぁ。。

キャブは再び旅たったようです。(^-^;

キャブ調整の状況は、HCスペックのメインジェット#160では薄すぎて、今は#180くらいになっているようです。

| |

« 国内では見た事ないTシャツとマグカップ | トップページ | ALUNOX製エキゾーストマニホールド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年9月の状況 その3:

« 国内では見た事ないTシャツとマグカップ | トップページ | ALUNOX製エキゾーストマニホールド »