« 2013年9月の状況 その2 | トップページ | 国内では見た事ないTシャツとマグカップ »

2013年9月16日 (月)

排気温度計

ターボエスプリのメーターで私が最も重要視しているのが排気温度計。

燃調具合、ピストンの棚落ちなど壊れる前にドライバーが制御するための目印になるものと思っています。

実は鋳物の純正エキマニにネジ込んだ温度センサーのアダプターが噛み付いてしまって、外れずに折れました。 

Imgp0338

PT1/8のテーパーネジだし高温になる場所なので致し方ないと思います。 HKSの排気温度計のセンサーのパーツは入手可能ですが、新品メーター買うのとほとんど差が無かったのでメータごと買い換えることにしました。

今度はオートゲージの排気温度計です。

できれば46Φの小さいのが欲しかったのですが、最近は46Φってもう生産されてないんですね。

ならば52Φで仕方ないかと。

実は先日ミクシーで騒いでたのがこのメーターのことで、60Φを間違えて注文し即キャンセル。。。。

BMWのヘッドライトみたいにエンジェルリングなんか付いちゃってなんとなく 見映えも美しいでしょ?

548egt52

センサーとメータパネルも付属で\7000前後なら良いでしょう( ̄ー ̄)

600x6002008040100010

今度のエキマニはステンパイプになるのでセンサーアダプタはエキマニに溶接してもらいます。

 

| |

« 2013年9月の状況 その2 | トップページ | 国内では見た事ないTシャツとマグカップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 排気温度計:

« 2013年9月の状況 その2 | トップページ | 国内では見た事ないTシャツとマグカップ »