安い工具と開いてしまったスパナ
私は昔からKTC の工具を好んで使ってます。
スナップオンなんかに比べ庶民的な価格と丈夫さ、ラインナップの多さが気に入ってます。
ずいぶん前の話ですが、主治医と工具について話してた時の会話です。
( ・∀・):「スナップオンとか気に入ってるブランドはあるんですか? 」
主治医:「特にないなぁ。。でもスナップオンは他の工具で出してないものがあったりして痒い所に手が届くんだよなぁ」
( ・∀・):「でも有名ブランドの工具とかでないと開いちゃったりするでしょ?」
主治医:「開いちゃったスパナも使い道はあるよ。
よくあるのは古い車とかでナットの頭が減ってしまって、例えば12mmと13mmの中間くらいが欲しい時とかに使えるから、それはそれで必要なんだ。
よくあるのは古い車とかでナットの頭が減ってしまって、例えば12mmと13mmの中間くらいが欲しい時とかに使えるから、それはそれで必要なんだ。
安い工具は持ち手を切断したり曲げたり、狭い所でも使い易い様に加工するのに良しなぁ。」
( ・∀・):「なるほどなぁ。 そういうSST的な使い道もあるんだ。 。」
私はスパナは精度が高くて丈夫なのが最高なのかとばかり思っていましたが、エスプリの狭いエンジンルームでの整備や旧車ばかりを扱って、レストアみたいな事を常にしている職人の深~い言葉だなぁとしみじみ感じました。(*^-^)
| 固定リンク | 0
コメント