« 夏休みは陸運局へ | トップページ | ボディカバー 100円ベルト通しツール »

2017年8月17日 (木)

ボディカバーをカバーライトの5層に取り替え

ラッパーズのS-typeを15年間使いました。
 
既に裏起毛はペラペラと剥がれ落ちてしまって、随所に破けがありガムテープで補修したりして使ってました。
 
Kimg0715
 
Fバンパー部分なんて一番雨風紫外線を受けるので白く薄くなってしまってます。
 
 
結構もったほうだと思いますが、そろそろ取り替え時ということで
ネットで検索するとすぐ見つかる
「カバーライト(COVERITE)ロータス エスプリ対応用5層構造ボディカバー (裏起毛付)」
というものにしました。

Kimg0718

Kimg0721

ラッパーズS-typeはとても使いやすくてフィット感も良くて安心感あるし好きだったのですが、今回はコストを重視しました。
 
さてカバーライトの第一印象です。
 
1.素材は不織布の様な感じでやたらゴワゴワ感がある。[△]
   5層構造だからでしょうかねぇ 

5film

 
2.畳むと結構かさばるし、結構重い。[△]
 
 ラッパーズの方がもっと軽くて畳むとコンパクトでした。
 
 
3.裏起毛が付いてるのでボディには優しい感じ [〇]
 
 ただラッパーズ S-typeも裏起毛は付いてましたが感触はもっと優しい感じでした。
 
 
4.ミラーの袋がないので、いちいちミラーを畳まなくてはいけない。[△]
 
 ラッパーズはミラーが収まる様に袋状に縫製されているので、畳む必要はありませんでした。
 
 
5.ボディー下で固定する2本のワンタッチベルトを車の反対側へ送るのが面倒。[×]
 

Kimg0719

フロア下にベルトを丸めて投げても届かない場合に、100均で買ったマジックハンドがあると便利。
 
こいつで挟んで引っ張り出します。

Kimg0722

ラッパーズはカバーの裾に車体を一周するロープが通ってるので、前方でギュッと結ぶだけなのでとても簡単でしたが。。
 
 
6.コストがラッパーズの1/10 [◎] <<==良いのはここだけw
 カバーライト    : \13,500
 ラッパーズS-type:\140,400
 
 
<総評> 
ラッパーズはゴアテックス使って通気性も良いし、1台1台寸法図って言わばオーダーメイドですからねぇ当然と言えば当然。
 
ボディのフィット感は段違いだし、高価ですがそれなりに物も良いんですけどねぇ
 
それに比べカバーライトは価格1/10なので、ある意味使い捨てと考えても良いのかもしれませんね。 比較する対象ではないのかも知れません。
 
 
仮に2年に一度買い替えたとして20年後にやっと同じ投資額になると考えれば、常に新しいカバーでお得なんでしょうかねぇ。
 
ラッパーズでもさすがに20年持たないでしょうし
 
よくカバーライトは古くなると粉が出始めると言われてますが、屋根付きで使用した場合にどれくらい耐久性があるものか気になりますね。
 
 
 
後は何年持ってくれるかがキーポイントかなぁ。。。( ̄▽ ̄)

| |

« 夏休みは陸運局へ | トップページ | ボディカバー 100円ベルト通しツール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボディカバーをカバーライトの5層に取り替え:

« 夏休みは陸運局へ | トップページ | ボディカバー 100円ベルト通しツール »