ロータスエスプリお正月オフ2025
もうエスプリも40年以上前の車ですからねぇ。。十分にクラシックカーですよねぇ
本日ジウジアーロは3台のみ。
ナンバープレートが移設され自作のリアガーニッシュで埋められていました。
左右4本出しのマフラーが低音で良い音してました。
ターボSEにオレンジの塗装もなかなか似合うと思います。
スポーツ300
V8GT
ターボSE+スポーツ300+魔改造の1台
上方から取り込んだエアーを一旦トランクルームへ送って
ここから更にV8に進化してゆく計画があるようです。恐るべし。。
アルピーヌ A110
私は初めて間近で見ました。
シフトノブがない?と思ったらパドルシフト。
初代はリアエンジンでしたが、このA110はミドエンジンで
リアウィンドウが上方向に開くとのことです。
見たことのない形状のリアのブレーキキャリパーがとても気になります。
前後ともベンチレーテッドディスクでした。
前輪
後輪
ロータスの設計であるデローリアンDMC-12
普通この車、なかなか見れるもんではありません。2台並んで見れるなんてちょっと異常な光景です。
ルノーV6エンジン
なんとカウンタックも参加。
最近よくアベンタドールをよく見かけるようになりましたが、やっぱカウンタックだよなぁ
今日はちょっと肌寒い天気でしたが、久しぶりに楽しく遊べました。
ee号も年内なんとか走れそうです。
| 固定リンク | 1
コメント